テレホンカード50度数×10枚セット(5000円分)【格安テレカ販売】
通常価格:¥5,000
税込
テレホンカードを通信販売で格安にお売りします
以前はコレクションなどでも人気のあったテレホンカードですが、
最近ではめっきり利用する人が減ってしまいました。
そのため、販売も
かなり安くできるようになっています。
お子さんの非常用通話料金として、
入院する方へのお見舞いとして、
NTT電話基本料金の支払いとして利用していただくことができます。
50度(500円)のテレホンカードが1枚400円の販売で、10枚セットで4000円
105度(1000円)のテレホンカードが1枚800円の販売で、10枚セットで8000円
上記2種類を用意しています。
この機会にぜひご利用ください。
テレホンカードの使い方|NTT電話基本料金の支払い方法について
1989年(平成元年)10月より、未使用のテレホンカードであれば
NTT東日本・NTT西日本の固定電話の通話料の支払いに充当できるようになりました。
利用に関する基本情報は下記の通りです。
1.NTT東日本・NTT西日本ダイヤル通話料金の支払いに充当できます。
2.未使用の1000円(105度・100度)・500円(50度)のカードに限って利用可能です。
3.対象回線に一部制限があります。詳しくはこちら
4.対象となる料金は請求書に計上される、
NTT東日本とNTTコミュニケーションズの下記通話料金に限ります
・「ダイヤル通話料」
・「INS通話料」
・「ひかり電話通話料」
・「ひかり電話オフィスタイプ通話料」
・「携帯電話・PHSへの通話」
5.磁気テレホンカード1枚につき54円の手数料がかかります。
6.テレホンカードの郵送費用はNTTが負担してくれます。
7.請求された通話料分以上を支払った場合、余った分は繰り越して
翌月以降の支払いに充当されます。
詳しくはNTT東日本へのリンクを参照ください。
通話料支払充当申込書(PDFファイル)はこちらからもダウンロードできます。
※NTTページのリンクです。現状文字化けしているためリンクを切っています。
通話料金のお支払いに充てるテレホンカードの郵送先宛名(PDFファイル)は
こちらからもダウンロードできます。※NTTページのリンクです。
NTT電話基本料金の支払い方法について|お申し込み・お問い合わせ先はこちら
固定電話からのお申し込み・ご相談
局番なしの116
携帯電話・PHSからのお申し込み・ご相談
0120-116000
受付時間:午前9時~午後5時
※土日・祝日も営業(年末年始を除きます)
金券ショップフリーチケットが運営するオンラインストアです。
テレホンカード50度数×10枚セット(5000円分)を格安販売しており、金券ショップならではのお得な価格で購入することができます。
お子様の学校での利用などにも便利です。